《1》準備編 | 《2》入門編
《1》準備編〔ラバー・ラケット〕
初心者に最適「オリジナルEX」
適度な弾みと回転のかけやすさでバランスが良く、これから卓球を始める人や基本技術の習得を目指す初心者向けに開発されたラバーです。高反発なラバーや最新テクノロジーを搭載したラバーは高い攻撃力を持っている反面、初心者には扱うのが難しいのでまずはオリジナルEXで卓球の基本技術をマスターしましょう。
オリジナルエクストラ 商品詳細へ
2,970 円(税込)
オリジナルEXと相性抜群のラケット「OEX」
OEXはオリジナルEX専用として開発されたラケットです。オリジナルEXと同じく基本技術の習得に最適です。(OEXは現在廃番です)
OEX
ラバ−は消耗品!
卓球のラバーはゴムでできておりボールを打ったり摩擦する度に少しづつ性能が劣化してしまいます。ある程度劣化するとラバー本来の性能を発揮する事ができなくなるので定期的な貼替えが必要になります。
プレー時間 | 貼替えの目安 |
---|---|
毎日2〜3時間 | 2〜3ヵ月 |
週に3〜4回 | 3〜4ヵ月 |
ラバー・ラケットのメンテナンス
ラバー表面の汚れを除去する事である程度性能が戻ります。休憩時間や練習終了後にはラバークリーナーとスポンジを使ってメンテナンスしよう。
初心者のうちは特に台にぶつけたりしてラバーやラケットの角が破損しやすくなります。エッジテープを貼っておけばダメージを軽減する事ができるのでオススメです。
ラバーを貼るには
ラバーをラケットに貼る時は日本卓球協会が公認している接着剤を使わなければなりません。普通の糊やボンドではルール違反になるし、うまく貼れないので注意。
図解ラバーの貼り方
※画像クリックで拡大します
1.「のり助さん」をつける
「のり助さん」をラバーとラケットに10円玉ぐらいの目安でつけてください。
2.「スッPONジさん」で塗り広げる
「スッPONジさん」を使い均一に塗ります。
ラケット面の方が乾きが少し早いので先に塗ってください。
3. 5〜10分ほど乾かす
5〜10分ほど乾かすと、白色だった「のり助さん」が半透明になってきます。
4. ラバーとラケットを張り合わせる
5. 余分なラバーを切り落としたら完成!
後はハサミでラケット周りの余分なラバーを切り落として完成です!
※慣れないうちや自信がない時は先生やコーチにお願いするかショップに行って貼ってもらおう!